 |
 |
 |
 |
◆肉球のお手入れ
(2009.12.18) |
本格的に寒くなる季節は路面が凍結していて肉球が荒れやすくなりがち。
荒れてガサガサになるだけでなく、ひび割れになると大変!しっかりケアしてあげましょう。 【続きを読む】 |
|
 |
 |
|
◆指間を舐めるのを止めさせる方法
(2009.8.7) |
ワンコが指を舐めるのは、「痒いから」
「なんらかのストレスによる自傷行為」「ヒマだから。または癖で」 のどれかだと思われます。そんなとき、「舐めたらダメ!」と叱ってやめさせようとするのは逆効果です。なぜなら・・・ 【続きを読む】 |
|
 |
 |
|
◆抜け毛対策
(2009.5.25) |
毎年5月になって半そで生活になるころ、アンダーコートがごっそり抜け始め、一年のうちで一番抜け毛が激しい季節です。
【続きを読む】 |
|
 |
 |
|
◆耳のお手入れをしよう!
(2009.3.3) |
動物病院の来院目的のトップは外耳炎。いつもと違う、という症状には要注意ですし、普段のケアもとても大切! 【続きを読む】 |
|
 |
|
◆被毛(コート)の話
(2008.11.12) |
犬の皮膚と被毛(シングルコート・ダブルコート)について 【続きを読む】 |
|
 |
 |
|
◆ドッグエステ
(2008.9.3) |
パトロ〜ルの後には体の隅々までケアするホームエステ。その日の疲れはその日のうちに癒してもらいます。 【続きを読む】 |
|
 |
 |
|
◆またまた抜け毛の季節到来
(2007.9.12) |
体温を調節するために春から夏にかけてはすっきりとした「夏毛」に、秋は保温効果のあるアンダーコートが密集した「冬毛」に生え変わります。 【続きを読む】 |
|
 |
 |
|
◆顔のシワのお手入れ
(2007.8.29) |
フレブルなどの鼻ぺちゃワンコにとって、顔のシワのお手入れは欠かせません。濡れたタオルやガーゼでまめに拭いて、とにかく清潔にしてあげましょう。 【続きを読む】
|
|
 |
 |
 |
◆抜け毛退治
(2007.5.18) |
抜け毛の季節に大切なことは、このアンダーコートの抜け毛(死に毛)をしっかり取り除くこと。死に毛が残っているとジメジメして皮膚が蒸れてきて皮膚病の原因にもなります。【続きを読む】
|
|
|
 |